英雄王の星誕デック紹介スタートです!

このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん初めまして!
株式会社ブロッコリーのモンコレ中毒者 久保田です。
本来私はカードゲーム課ではないのですが、発売と同時にデックを組みまくるモンコレ中毒者っぷりに「そこまで好きならブログにデック書け!」と言われて、今回から書かせていただくことになりました。
思い起こせばモンコレと初めて出会ったのは、まだ学生の時…モンコレ基本セット2版だったでしょうか。
レアリティマークが赤黒い色で、最初に当たった極稀は確か「リヴァイアサン」だったと記憶しています…。

あ、話が脱線し過ぎましたね。
そんなわけで、今回から発売直後の新セット英雄王の星誕を使った新デックを紹介してきたいと思います。
どこまで続くか分かりませんが、よろしくお願いいたします。

まず最初は先日大阪で行われたチップバトルでも多数の使用者いたと噂のレッドソニアを中心とした火属性のデックを紹介したいと思います。
このデックタイプは以前のアニバーサリー環境にもありましたが、英雄王の星誕でさらなるパワーアップを果たしています。
それら新戦力のカードを紹介していこうと思います。

●鬼斬りゴンドウ【オーガ】
属性:火 レベル5 5/4 歩行 ユニット
アイテム:■ スペル:火
□凪の弐番[普通/対抗]
<対象:ユニット1体>対象が「アイテム:X」を持つ場合、
【このユニットの攻撃力】ダメージ。

攻撃力/防御力、アイテム/スペル枠、特殊能力。
どれもが非常に安定したレベルでまとまっている強力カードです。
今まではレッドソニアを中心としたデックを組むと、その相方にを見つけるのに苦労していました。
5レベル以上でアイテム/スペル枠を持っているユニットがいなかったのです。
そのため一部では海皇神ポセイドンをレッドソニアデックに入れるという苦肉の策とも言えるデックが登場していたのですが、この鬼斬りゴンドウのお陰でそのような苦悩からは解放されそうです。

●オーガの妖刀剣士【オーガ】
属性:火 レベル:3 3/3 歩行 ユニット
アイテム:■ スペル:火

こちらも英雄王の星誕で加入した新戦力。
特に派手な特殊能力を持っていたりするわけではありませんが、攻撃力/防御力がレベルと同数であり、アイテム/スペル枠を持っているというのはそれだけで十分すぎるほど優秀です。
英雄王の星誕では今までは聖属性にしかいなかった。
これらの「レベル:3 3/3 アイテム/スペル枠持ち」ユニットが各色に登場しました。
非常に使い勝手がいいので、ぜひ一度デックに入れてみてください。

●ヘル・バーゲスト【ハウンド】
属性:火 レベル:5(即時召喚可) 5/5 歩行 ユニット
○爆炎ジャンプ[普通/対抗]
<コスト:手札2枚破棄/対象:このユニット>対象を手札に戻す。

即時召喚出来るのは「レベル:3」までというモンコレの常識を大きく打ち破るカードの登場です。
もちろん今までもガルムというユニットはいましたが、ガルムは「レベル:4」。
ユニットのレベルが偶数主体のデックには入れやすくとも、このデックのようにレベルが奇数のデックには入れにくかったのですが、このヘル・バーゲストはなんと「レベル:5」!
さらに手札2枚を破棄することで、手札に戻すことが出来る!
途切れた補給線を補ったり、不要な手札(アイテムデック相手の魔力のスクロールなど)を有効活用出来たりと、何かと痒いところに手が届く1枚です。

●フレイム・タイド
属性:火 戦闘スペル コスト:火
[対抗:攻撃限定]
<対象:敵軍ユニット1体>対象が攻撃に参加している場合、【火炎:2D】ダメージ。
効果適用後、対象が「耐性:火炎or戦闘スペル」を持たず、かつこの効果で防御力以上のダメージを適用された場合、破棄する。

ついに登場した「属性:火」の[対抗:攻撃限定]。
今まで「対抗:攻撃限定」と言えば「属性:水」の専売特許だったのですが、属性のズレはこんなところにまで影響を及ぼしているようです。
【火炎:2D】ダメージというのが大型ユニット相手には若干の不安要素ですが、耐性:火炎or戦闘スペルを持たないユニットに対しては死亡ではなく破棄になるので、リザレクションやホブゴブリン用心棒などの「死亡しない」効果では防げないのも強みですね。

●鋼のバシネット
アイテム装備品 コスト:■ タイプ:鋼
○安全第一
<対象:このユニット>対象を「レベル:-1」&「攻撃力:+1」&「防御力+1」する。

ユニットのレベルが5と3のみのこのデックで、本陣などのリミット10地形で戦闘する時用のカードです。
これでレベルを1下げればリミット10を埋めることが出来るので重宝します。
同じレベルを下げる装備品として黄金の仮面が存在しますが、新規カードなのでこちらを採用してみました。
攻撃力と防御力が1上がるので、鬼斬りゴンドウが防御力6のユニットまで倒せるようになったり、オーガの蛮兵がブライアー・ピットで落ちなくなったりと便利です。

ちなみにこの装備品の装備ですが、ルールブックver.2.0から変更が加えられています。
今まで普通、即時召喚タイミングの手順としては1装備品の破棄、2ユニットの召喚、3装備品の装備の順番でしたが、現在のルールでは手順2と3を好きな順番で可能な限り何度でも行えるようになっています。
そのため、今までは出来なかったユニットの召喚が可能になっています。
例えば、レッドソニアが相手支配地形に進軍→即時召喚タイミングでオーガの蛮兵を即時召喚→鋼のバシネットをレッドソニアに装備→オーガの妖刀剣士を即時召喚…といった動きが出来るようになりました。
細かいテクニックですが、覚えておくと対戦相手の不意をつけて便利ですよ。

では、これら新戦力を加えた上でデックを構築してみました。

MA1-007 オーガの蛮兵*3
MA1-008 鬼姫イゾルデ*3
MA1-015 紅焔姫ルビー*2
MA1-016 レッドソニア*3
MC3-008 オーガの妖刀剣士*3
MC3-014 鬼斬りゴンドウ*3
MC3-017 ヘル・バーゲスト*2
MA1-029 アーマーン伏兵隊*3
MA2-045 ドレイク・ビートル*3

MA1-105 ウォー・ドラム*2
MC3-112 フラッシュ・デトネイター*2
MC3-113 フレイム・ストライク*2
MC3-114 フレイム・タイド*2

MC3-136 金剛丸*2
MC3-137 封印の札*3
MC3-139 魔力のスクロール*3

MC3-147 鋼のバシネット*3

MC3-154 妖精の輪*3
MC3-155 地平線*3

単純なデックなので、動かし方はそれほど難しくないと思います。
極稀の枚数が8枚と多いですが、鬼姫イゾルデはオーガの女呪術師に、鬼斬りゴンドウはファイア・ジャイアントにそれぞれ差し替えることが出来るので、カードが足りなければそちらを使って試してみてください。
もちろん差し替えた分デックは弱くなりますが、動きを試すだけなら十分でしょう。

英雄王の星誕では新しいデックを組むことの出来るカードも豊富ですが、既存のデックをパワーアップするカードも数多く収録されています。
新しいデックを作るのか、昔のデックを強化するのか。
デックに入れたいカードが50枚では収まりきらないほどの種類数になってきたモンスター・コレクション。
でもそこで悩むのもデック構築の醍醐味だと思います。
この記事では皆さんのモンコレライフを楽しくするためのデック記事を更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

トラックバックURL :
1つのコメントがあります
  1. 公式ブログ:英雄王の星誕デック紹介スタート

    公式ブログでデック紹介記事が掲載されてます。

    http://www.broccoli.co.jp/cardgame/2009/09/01/%e8%8b%b1%e9%9b%84%e7%8e%8b%e3%81%ae%e6%98%9f%e8%aa%95%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%af...