今度の土日(火)はプロレヴォのお店へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日2発目……ひげレヴォです。すっかり秋めいてきましたが、皆さんお変わりございませんか? GT秋冬の店舗予選も終わり一段落してるとこでしょうか? 今週、もうお店さんには行かれましたか?

……なに? まだ、いってない? それじゃ、行きたくなるようなネタを一つ、投下いたしましょう。本日、カードゲームショップさんだけに電撃G’s magazineブロック収録の超強力カード10枚をリリースさせて頂きました。雑誌やネットでは決して見ることのできない最速のカード情報(開発中のものですが)をイラスト&テキスト付きで一気に公開しています。お店さんに行って『今日、FAXかメールでプロレヴォの電撃のカード情報、来てるはずなんだけど?』とお問い合わせいただけたら、きっと目にすることができるでしょう。

初回生産分があっという間に市場から消えたドラゴンマガジンブロックにも決して引けを取らない強いカードを多数収録している電撃G’s magazineブロック。今週の土・日(あ、来週の火曜日も休日だ!)にはその強さをお店で実際に確かめ、ぜひその場でご予約下さい! 今ならBOX予約特典プロモ”幼馴染”湊が手に入るチャンスです! ご来店を心よりお待ちしております。今日はそのプロモだけ公開 (^o^)/

PR-154

Twitterはじめました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ブロッコリーカードゲーム部カードゲーム課、荒井です。

さて、唐突ですが我がカードゲーム課でTwitterを始めることになりました!

Twitterってなんぞや?という方に簡単に説明いたしますと、米国発のWebサービスで「ブログとチャットと一行掲示板を足して3で割った」ようなものです。ブログよりももうちょっとゆるーく、短文の書き込みをしていく感じですね。自分が他のユーザーを「フォロー」すれば、そのユーザーの書き込みが自分のページにも反映されていくようになります。

で、そのTwitterにカードゲーム課のアカウントができました。URLはこちら↓
http://twitter.com/BROCCOLI_TCG

今後Twitter上では、そのフットワークの軽さを生かしてブログよりも速報性の高い情報を扱っていきたいと考えています。例えば、大会会場からのリアルタイムレポートなどがそれですね。「モンコレ1回戦なう」とか「決勝戦終了!優勝は●●さんでした!」とか、そういう書き込みができれば、会場に来られなかった方も楽しんでいただけるのではないでしょうか。

というわけで、既にTwitterをやっている方は是非BROCCOLI_TCGにフォローをお願いします。まだ未登録の方も、無料で簡単に登録できるので右上の「いますぐ登録」から始めてみてください。とりあえずしばらくは試験運用ということで、いろいろやってみたいと思います。

ところで、本場米国ではバラク・オバマ大統領も使っているとか。すごいぜTwitter。

広島&博多旅日記

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ブロッコリーカードゲーム部カードゲーム課、荒井です。

先週末はD-0とプロレヴォの地方予選で広島と博多に行って参りました。各大会にご来場頂いた皆様、どうもありがとうございます。まともな大会レポートなどは各タイトルのHPに上がっておりますので、ここはブログらしく裏話というかどうでもいい話でも。

もはやどれだけ需要があるのかさっぱりわかりませんが、続けます。今回のパーティは先週に続きとーどー課長、清水、荒井でした。微妙に回復役がいなさそうなパーティです。

残りの記事を読む »

祝 ロングラン! サマーウォーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、もうSW見ました? スターウォーズじゃないよ、【サマーウォーズ】だよ。この夏最大の劇場版アニメのヒットになりましたね。見てない人はすぐ観てね。

今、プロレヴォチームは、そのサマーウォーズスペシャルパック制作が佳境に入っています。

Kenji_RGB

おっと、いけねえ! カードに金箔押しする予定の健二アバターをみせちまった。この上は細田監督のサインまで箔押しになるなんて口が裂けてもいえねぇ……。

11/28発売予定、プロレヴォ【SWSP】!ソードワールドじゃないよ、サマーウォーズだよ。プラチナパックじゃないよ、スペシャルパックだよ。乞うご期待!

札幌旅日記

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ブロッコリーカードゲーム部カードゲーム課、荒井です。

先週末はD-0とプロレヴォの地方予選で札幌に行って参りました。各大会にご来場頂いた皆様、どうもありがとうございます。まともな大会レポートなどは各タイトルのHPに上がっておりますので、ここはブログらしく裏話というかどうでもいい話でも。

・・・と、半年前と同じ書き出しでスタート。需要の有無は置いといて、ツアー時期の風物詩だと思っていただければ幸いです。

残りの記事を読む »